こんにちは、高橋です。
いよいよ春本番、街ゆく人のファッションもバリエーションが増えて楽しい時期です。
先日ファッション好きの嶋村さんにお会いする機会があり、「ファッションはまずは靴から!靴を見ればその人がどんな生き方をしているかだいたいわかるよ。」と言われ、ハッとしました。
見ている人は見ている靴だからこそ、こだわってメンテナンスしておくと人との出会いのような色々なチャンスが舞い込んでくるものです。普段履いている靴をメンテナンスするだけで、おしゃれに気をつかっている人だなと一目置かれるものです。
しかし、靴のメンテナンスと聞くと、
・プロでないとできないのではないか?
・クリームやワックスなどたくさんの材料を揃える必要があるのでは?
・時間がかかりそうなので日々のメンテナンスは難しいのではないか?
など不安に思う方もいらっしゃるのではないかと思います。
そこで今回は、「誰でも10分でできる簡単な靴のみがき方」をまとめてみたいと思います。特に空気が乾燥する冬は、革製品は特に劣化しやすいといわれます。短時間でもしっかり靴を磨く習慣をつけて、ワンランク上のオシャレを演出しましょう!
これがあれば大丈夫!この4点を靴屋さんで購入しよう!
今回は短時間で手早く靴磨きをする方法ということで、準備するものも最低限のアイテムに絞ります。最低限のメンテナンスではありますが、これだけあればきちんとメンテナンスできますし、毎日やれば見違えるように靴は輝き始めます。
1. 馬毛ブラシ
ほこりや土の汚れ落としに使用
2. クリーム
油汚れを落とすために使用
3. ローション
皮を乾燥などから保護するために使用
4. 布(2枚)
クリームやローションを伸ばす用、仕上げの乾拭き用に使用
以上の4点があれば、短時間でも見違えるほどにきれいに磨くことができます。これらは靴屋さんに行けばどこでも手に入ります。
10分で簡単!靴磨きの4ステップをご紹介
それでは、気になる磨き方について、4つのステップに分けてお話します。
1. 馬毛ブラシで大きな汚れを落とす(1分)
まずは馬毛ブラシをつかって、靴の汚れを落としていきます。
雨の日は特に、靴が汚れがちですよね。泥を落とさない状態でいきなりクリームをつかって磨きはじめると、泥をのばしてかえって靴をいためてしまいます。
そこで最初はブラシをつかって、大きな汚れをはき落としましょう。
こちらは大きな汚れを落とすだけなので、1足30秒ほど、簡単にはき落とす程度で大丈夫です。
2.クリームで細かい汚れを落とす(5分)
次に、クリームをつかって細かい汚れを落としていきます。日々の生活では水分だけでなく油分も付着しているため、クリームをつかうことで汚れをしっかり落としきることができます。
しっかり汚れを落とすことで、そのあとのローションのノリがよくなります。汚れ落としはこだわって、1足に2〜3分かけるとよいでしょう。
ここで注意するのは、クリームを塗ったまま放置しないこと。放置すると油分が飛んで、靴に跡が残ってしまうためです。クリームを塗ったらすぐ拭き取るか、布にクリームをつけて靴に塗るようにしましょう。
3.ローションでつやを出す(3分)
汚れをしっかり落としたら、ローションを塗ってつやを出していきます。
その靴それぞれの色に合ったローションを選ぶとよいでしょう。
茶色系の靴は濃い薄いもあるので、色選びがむずかしく感じることがあります。
そんなとき、わたしは少しだけ濃い目の色を選ぶようにしています。濃い目のものを選んでおけば、つけるローションの量を調整することで、靴の色が濃い部分にも薄い部分にも対応できます。
ローションは布などをつかって靴全体に広げていきます。どんどんつやが出てくるのが楽しいですね。1足1〜2分を目安におこなうといいでしょう。
4.さらにつやを出す!仕上げの布拭き(1分)
仕上げに、乾いた布をつかって靴全体にローションをなじませつつ、拭いていきます。これにより、ローションが靴になじんでさらにつやが出ます。
1分程度拭くだけでも全然印象が変わりますので、ぜひお試しください。
【まとめ】
靴磨きは習慣にすることが大切です。
毎日できれば理想的ですが、そこまで時間がなければ1週間に1回やるだけでも全然違います。
ワンランク上のオシャレを楽しむために、まずは靴のメンテナンスにトライしてみてはいかがでしょうか?